紙1枚!【お金を6つにわける】だけ!
超初心者向け「お金の不安解消」個別レッスン90分コース

おすすめ単発メニューのご案内

紙1枚!【お金を6つにわける】だけ!
超初心者向け「お金の不安解消」個別レッスン90分コース

こんなお悩みありませんか?

  • 忙しい
  • 家計簿が続かない
  • お金の不安がある
  • 教育費が貯められていない
  • 老後のお金が足りるか心配

家計簿が続けられず、お金の不安がある方
とても多いです。
2021年のわたしもそうでした…

沢山の情報収集して、
3年以上の時間をかけて今の【ラク管理】方法に辿りつきました。

家計管理の大変さ、不安が解消しない根本原因
それは、

お金の流れが見える化していない



この問題を解決するために1年かけて開発したのが、

【お金を6つにわけるシート】


分類のイメージ
分類する内容例

これ1枚を書けば、
不安の正体がわかり、具体的な改善案も自然と見つかります!


サービス内容の詳細

  • 1.いまのお悩み

    抱えている不安・悩みをお聞かせください

  • 2.使い方セミナー

    【お金を6つにわけるシート】について

  • 3.実際に書いてみる

    ワークシートの①~⑥を順番に書いていく

  • 4.合計額・%で見える化

    今のバランスを把握しましょう!

  • 5.気づき&改善案のシェア

    書いてみられてご本人が感じたことなど

  • 6.計画・ステップ化

    具体的な行動を新井アドバイス致します。




紙1枚!【お金を6つにわける】だけ!

超初心者向け 個別レッスン90分コース

3つの特徴

  1. 90分でお金の不安をサクッと解消!
  2. シート1枚書くだけ!【見える化】→【改善案】まで丸わかり\(^o^)/
  3. お金の超初心者さん向けの専用オリジナルシート✨


お申込み


【初回90分コース】お申込みフォーム

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

1

2

3

4

5

90分体験モニター

初心者の私にも分かりやすく丁寧にお話して下さり、向き合ってもらいとても楽しい学びの時間となりました。これからが楽しみです。

詳細 初心者の私にも分かりやすく丁寧にお話して下さり、向き合ってもらいとても楽しい学びの時間となりました。これからが楽しみです。
満足度とても良かった
Q1,サービスを依頼する前に、どんなことに悩んでいましたか?お金の管理が家計簿をつけているが分からず残高が減っていくばかりでいい加減現状と向き合おうと思いました
Q2,どこで、サービスを知りましたか?ゆきさんよりお聞きして知りました
Q3,サービスを知ってすぐに依頼を決めましたか?依頼すると決める前には、何か不安がありましたか?信用できる方だと思い決めました
Q4,いろいろなサービスがあるなかで、なにが一番ご依頼の決め手になりましたか?ゆきさんのお人柄と、信用が決めてとなりました。
Q5,実際にサービスを受けてみていかがでしたか?(感想・ご意見)初心者の私にも分かりやすく丁寧にお話して下さり、向き合ってもらいとても楽しい学びの時間となりました。これからが楽しみです。
【お客様の声】への掲載についてはい(名前と写真ありでもOK!)

たった90分ですが「家計管理、自走できそう!」と思えました^^

たった90分ですが「家計管理、自走できそう!」と思えました^^
満足度とても良かった
ご意見・ご感想【家計づくりのロードマップができました!】

何となく貯金して何となく家計簿もつけているけれど
「いくらをいつまでに?」
「そのために毎月・毎年いくら貯金が必要?」
というのを分かっていませんでした。

今回セミナーで「6つに分類しましょう」と教わり、
家計をとてもシンプルにとらえることができました!


これまでも何度か保険担当者さんに
ライフプラン表を元に説明は受けていましたが、
イマイチ実感がわかず家計管理まで及ばず…。


一方ゆっきーさんのセミナーは
ノートへと自分で数字を書いたり
スプレッドシートに一緒に入力しながらと
話したり自分の手を動かしながら進むため、
自分の理解スピードがついていきやすく
たった90分ですが「家計管理、自走できそう!」と思えました^^

自分でできるところは進めつつ、
夫婦でお金の話ができるようになるよう、
また勉強させていただきたく思います。

この度はありがとうございました!

90分体験モニター

家計を6つに分類され、予算管理を進めて行くシステマチックなところが非常に良いなぁと思いました。

家計を6つに分類され、予算管理を進めて行くシステマチックなところが非常に良いなぁと思いました。
満足度とても良かった
ご意見・ご感想お試し講座、ありがとうございました。
まずは「楽しかった~」が感想です。
そして、とてもお話がし易い雰囲気で、リラックスしてお話をお聞きできました。

家計を6つに分類され、予算管理を進めて行くシステマチックなところが非常に良いなぁと思いました。

楽しみながら、取り組んでいきたいと思います。

サッとお金を整えて、自分らしく生きる


時間とお金の効率化で、やりたいことに集中できる!!

紙1枚かんたん家計管理

  • 教育費が心配…
  • 住宅ローンはこのままで大丈夫?
  • 年金・老後のお金が不安
  • 投資ってはじめた方が良いの!?
  • 家計簿が続かない(´;ω;`)
さまざまなお金の不安を一気に解消する
オリジナルの家計管理メソッド(家計の土台づくり)をご提供しています!

大切なのは【今使うお金】【未来に使うお金(貯める)】のバランスを整えること!



続き

プロフィール

新井 有希(あらい ゆき)

◆「貯金ナニソレ」な赤点主婦でした。

以前の私は、片づけもお金のことも全くのノー知識で、3年前まで「貯金ナニソレ」な赤点主婦でした。


転機となったのが、2019年第二子の出産と【コロナ給付金】
当時の私は、教育費への不安がつのるばかり…
だったのにも関わらず、「コロナ給付金を何に使おう?」との言葉が頭に浮かびました。


その時に思ったのが、「この思考だから、お金が貯まらないのでは???」との疑問でした。

そんなダメダメの状態から、InstagramやYouTube・また5年間で500冊にものぼる読書を通して、最終的にはファイナンシャルプランナーとマネーライフプランナー資格を学びました。

そうして、ある程度の家計管理の基本が理解できるようになって感じたのは、お金について体系的に学べる環境があまりにも少ないとの思いでした。

そこからサービス開発がスタートしました。

自身が時間をお金も長い時間をかけて体得したからこそ、できるだけ無理なく無駄なく、バランスのよい学びと実体験を通して【家計管理の基礎体力】を身につけていただきたいと考えました。

続き