家計の管理は自分でしなければという思い込みに気づくことができました。

あつこ様

家計の管理は自分でしなければという思い込みに気づくことができました。
満足度とても良かった
ご意見・ご感想先日はありがとうございました。

個別でじっくり話を聞いていただきながら、ワークを進められたのでよかったです。

お話を聞きながら、家計の管理は自分でしなければという思い込みに気づくことができました。

家族の年表を書くことで、将来に向けてお金の流れが見えました。

また、今後の夢やお金の使い方について、夫婦で話しお互いに考えを共有していくきっかけとなりそうです。

ありがとうございました。
アンケート内容をお客様の声として掲載しても宜しいでしょうか?はい(名前と写真も掲載可)

あつこ様
この度は、【教育費の貯め方セミナー】90分体験にお越しくださりありがとうございます✨✨✨

以前のわたしも「家計の管理は自分でしなければという思い込み」があった一人です。

しかし、現在は家計管理スクールを通して多くの方々とお話をしていると、
↓こちらのブログでも書いたように、

夫婦間でお金の話まで問題なくできているか?が長期的な夫婦関係でとても大切だと思うようになりました!!

理由はシンプルで、お金との付き合い方はすべて【価値観】が基準になるので、お互いの価値観を知ったり・すり合わせていく時間が取れないと、独りよがりな判断基準で意思決定し続けることになるから。

そんな
一方的な判断での年数を重ねるごとに、夫婦としての心の距離感がどんどん離れていってしまうのだなと感じています…

そんな想いも込めて、 2025/11/07 10:30-12:00【南部保健センター】教育費の貯め方セミナー11/8コラボイベントでも【夫婦間でお金の話ができるようになる】ポイントを紹介します。

最後の500円ワンコインセミナーへお越しくださいね^^