家計セミナー3つの特徴
家計3つの柱
あんしん家計3つの柱
1.夫婦で目的を共有する
お金・数字の話よりも前に、夫婦ふたりがはじめに「なぜやるのか?」目的意識が何なのか?共通のゴールをイメージしておくことがとても重要
2月に脳タイプの違いをもとにコミュニケーション方法をお伝えしていきます!
2.現状を把握する
地図を見て旅する時も現在地がわからない状態では、目的地に向かっていけませんよね?
じつは、お金の場合も同じなんです!
現在地=現在の状態を知ることがとても大切なステップになります!!!
3.正しい知識をもつ
➊【目的地】➋【現在地】がわかりました。
最後に、
「何を使って行くのか?」=どういった手段があるのか不明だと最適な方法を選べませんよね?
その為には【貯金】【保険】【債券】【投資】の正しい知識を持つ必要があります。
\ 2025年は毎月1回セミナー開催 /
超初心者さん向けに【言葉の意味】からご説明!
2025年間スケジュール
1月 | 17(金) 教育費の貯め方セミナー | 31(金) 夢の家族年表 |
---|---|---|
2月 | 14(金) 夫婦でお金の話するレッスン①脳タイプコミュニケーション | 28(金) 2人の夢ワーク |
3月 | 14(金) お金を3つにわける→月の支出 月・年・〇年後 | 28(金) 月の支出 月・年・〇年後 |
4月 | 11(金) 年の支出 | 25(金) 年間の支出予定表 |
5月 | 9(金) 未来=〇用に貯めるお金 | 23(金) 教育費・老後資金など〇用に貯めるお金の計画を整理 |
6月 | 13(金) 貯まっているお金の確認 ①貯金 | 27(金) ①貯金の一覧表 |
7月 | 11(金) 貯まっているお金の確認 ②保険 | 25(金) ②既契約の保険を一覧表にまとめる |
8月 | 8(金) 貯まっているお金の確認 ③投資(NISA・iDeCo) | 22(金) ③投資(NISA・iDeCo) 既存の投資先を一覧表にまとめる |
9月 | 12(金) 貯まっているお金の確認 ④債券・不動産・その他 | 26(金) ④債券・不動産・その他 既存の投資先を一覧表にまとめる |
10月 | 10(金) 年金ざっくり理解する | 24(金) 年金のざっくり計算 |
11月 | 14(金) キャッシュフロー表 目標→予算化 | 28(金) 予算の割り振り |
12月 | 12(金) 改善 | 26(金) 固定費の削減など |
各回のタイムスケジュール
おおよその流れになります。(午後の時間に開催する場合もあります。)参加方法
zoom会場 | オンラインzoom(各回のお申込みメールアドレスへリマインドご案内) |
---|---|
zoom待機室 | 5分前に待機室へ入室可能です。 |
準備する物 | パソコン・タブレット端末・スマートフォンのいづれか オリジナル冊子か家計専用のワークシート・筆記用具 |
アーカイブ動画 | 終了後にアーカイブ動画をご提供します。 (※他の参加者さまの個人情報取り扱いには十分ご注意ください!) |
3コース内容・料金の詳細
内容 | 単発セミナー | 個別相談つきコース | |
---|---|---|---|
月1回 セミナー受講 | 〇 | 〇 | 〇 |
アーカイブ動画 | ― | 過去動画も見放題!! ※サブスク継続中のみ最長2025年末まで ◎ | 過去動画も見放題!! |
月1回 ワーク会 | ― | 〇 | 〇 |
ワーク冊子 プレゼント | ― | オリジナル冊子🎁 書けば、貯まるノート ◎ | オリジナル冊子🎁 書けば、貯まるノート ◎ |
月1回 個別の相談 | ― | ― | ◎ |
料金 (お申込み) | セミナー¥3,300/1回 お申込みカレンダー | 継続コース ¥3,300/月 | 個別相談つきコース ¥5,500/月 |
有料相談追加 オプション | ¥3,300/60分 | ¥2,200/60分 | ¥1,100/60分 |
選べる3つのコース
\継続・相談コースご入会特典/
書けば、貯まるノート
🎁1冊プレゼント🎁
Q. 事前勉強は必要ですか?
Q. 赤ちゃんがいても参加できますか?