震災から14回目の3/11
今週は震災から14回目の3/11でしたね。
メルマガ会員さんは全国各地にいらっしゃるので、ピンとくる方と来ない方おられると思います。
今日は少しだけ、わたしと夫の話を書きたいと思います。
当時、付き合いはじめて半年のわたしと夫は新宿の世界堂(文具店)にいました。
揺れに驚いていると店員の方に「外に出てください!」と指示され、新宿の大通りに出ました。便利だと感じていた都会での暮らしを支えていた、たくさんの物流は麻痺し、買い溜めに走る人々…
都会の限界を感じた体験となりました。2012/4 東京→鹿児島へ
生きづらさと8:2の法則
HSP 4つの特徴とデメリット
HSP4つの特徴
Overstimulation/過剰に刺激を受けやすい、敏感で疲れやすい
Emotional response and empathy/全体的に感情の反応が強く、共感力が強い
Sensitivity to Subtleties/些細な刺激を察知する、あらゆる感覚がするどいデメリット
HSP起業のメリット
メリット
資本主義
起業の発信をして7年
これまで、いろいろと悩んできました。『お客様の立場にたって』
商売の根源は『悩み解決』
自分のできることから、相手に役立つことを探す
他責・自責思考?
より重要なポジティブ思考
と現状把握!!!
自分がまめに仕事進められないからだ
自分が間違いに気づくの遅かったせいだ
自分の段取りがそもそも悪かったからだまとめ
反省点はコントロールしちゃった事
大切にしている価値基準
誤った判断の原因は寝不足
価値観・優先順位は明確ですか?
書いて暮らしと人生と心を整える
1.睡眠
①運動
②日光浴
③時間
2.貧血予防
④サジージュース
⑤鉄サプリメント
⑥命の母
3.時間の使い方
イライラを溜めない暮しを目指して、意識して時間を使うようになってから、PMS時期のイライラや気分の乱れは劇的に改善された気がします♪⑦FOCUS EiTO手帳
番外編:不快感の減った生理用品
⑧吸水ショーツ
⑨トイレに流せる生理用品シンクロフィット
おかげでゴミ箱は手放せた\(^o^)/