先週の日曜日3/2は、
【住まい・暮らしの見学会】
3/6(水)は、
【取材】でした!
先週だけで、自宅に25名以上のお客様!
とても貴重な体験をさせていただきました✨✨✨
その振り返りとシンケンスタイルにお願いして、人生かわったなと感じた話
↑こちらの旧HPブログにも書いていますが、ある意味コロナが無ければ今の暮らしはありませんでした。
取材時に、久しぶりに当時の話をして「やっぱりこの場所に住む選択を2021年にして良かった」との気持ちを再確認しました。
【住まい・暮らしの見学会】では、契約後~建築プラン中の方々が一番多く来場され
たくさん住まいに関する質問にお答えしました^^
そして、自分の建築当時2022年にも感じていたことですが、
改めて→家づくりは【取捨選択】の連続との気持ちになりました。
↑ブログは大まかな流れだけしか書いておりませんが、考えることは本当に膨大!!
この先、50年【どう生きて】【どう暮らす】のか???を考える時間になるわけですから、そりゃ膨大に考えますよね~
この一年半は、たくさん未来を想像した期間でした。
はじめは、「ここに住みたい」というシンプルな感情でした。
ですが、シンケンの営業さんと出逢い
はじめは「建てるのが難しい」と言われた土地に
夫婦で断固として【どうやったら実現できるのか?】との強い想いをもち
シンケンの皆さんのお知恵を借りて、いまこの場所に住めているのは奇跡に近いこと
中央の手書きプランは、2022.2.7に描いていただいたもの
そこから、シンケンのみなさんへアレコレと無理なお願いもしつつ写真の住まいが完成したのが、2023.3
わたしの場合
建築のプロでは無いものの、
もともと自分でモノを作ってきた経験が長く
旧居の中古マンションをリノベーションした経験もあるため
素人のわりには図面から、立体を想像する力が強いほうだったと思っています。
また、片づけ下手で長年苦労した経験から
「絶対に収納プランで失敗したくない」との強い想いがありました。
家が散らかる一番の原因Life design
今日の内容は新築に向け、住宅収納スペシャリストを取って思った 家が散らかる根本的な原因について もと片づけ下手すぎて、住宅収納スペシャリストを取得 はじめに住宅収納スペシャリストを取った経緯を少し書きたいと思います。 5年前片
↑この写真は旧居の中古マンションで一番散らかっていた2017年11月の様子
恥ずかしい写真なのですが、そこから学んで行動してきたからこそ、今の落ち着いた暮らしがあります。
あの当時は本当にストレスフルで産後鬱・狭心症も経験しました。
ですが、その頃から
この2つを克服してきたからこそ、今のサービスの根幹となるコンセプト【モノとお金を整えて自分らしく生きる】があります。
人生100年時代に、この先50年ほどの人生を楽しむ為に、
この数年間は投資的価値のある時間とお金の使い方ができたと感じています。
その想いを込めて新しいサービスを作ってます!
住宅ローン不安解消コース
【住宅・教育・老後】これからの人生を50年スパンで、3つの大きな支出の流れ整えます!住宅ローンの悩みをスッキリ解消!!こんなお悩みありませんか? 住宅ローンが心配… 人生で一番大きな金額の買い物となる【住宅取得の資金】=住宅ローンせっかく理...
まだ途中(概要だけ)なので、もっと濃い内容にしていきます!