1. コンセプト/家計から暮らし全体を整える
  2. 【暮らしのマニュアルBOOK】開発者の想い

【暮らしのマニュアルBOOK】開発者の想い

7年かけてどん底メンタルから、しあわせメンタルへ

【暮らしのマニュアルBOOK】開発者の想い

7年前の私は「忙しい」「疲れた」「時間がないから」と言いつ続けていました。

  • 適応障害
  • 産後うつ
  • 夫婦関係は最悪
  • 片づけ下手
  • お金を貯められない
  • 家庭内ではイライラしてばかり
といった具合で、頭の中も絶えずぐちゃぐちゃな状態でした。



転機が訪れたのは2016年秋

多忙により、狭心症の発作を2度経験した後(詳しくはプロフィールにて書いています。)


 

何か変えなくてはと無我夢中で学び・行動してきました。

学び続けてきた理由が実はもうひとつ
「どのセミナーや本を読んでもカンペキに腑に落ちて理解できた」と感じることがありませんでした。
  • 整理・収納・片づけ
  • お金のこと
  • コーチング
  • などのプロ資格取得講座や関連する各種セミナー
  • さまざまな関連本500冊以上の読書

もともと完璧主義傾向の強い私は7年もの間に絶え間なく学び続ける結果となりました。

そうして、辿り着いたのがオリジナルに開発した【暮らしのマニュアルBOOK】1冊ぶんのワーク

冊子【暮らしのマニュアルBOOK】ワークでは、
さまざまな質問を通して、自分の【大切にしたいこと(価値の基準)】について掘り下げていきます。