【不快と不安と不満と不機嫌に打ち勝つ方法】
昨日Instagramへ頂きましたコメントへの私なりの解決策について書きたいと思います。
その方には、
私の行動が時間を気にし過ぎて神経質で【不自由】に感じられたのかな?と思うようなコメントでした。
昔の私だったら、PMSとの時期も重なり頂いたコメントへ嫌悪感を抱いていたんじゃないかなと感じました。
しかし昨日
そうはならず、【考えの違い】に目を向けられたので、
このタイミングで頂き自分の成長を感じることができました。
私の今のやり方は【不自由】に見えて【精神的な自由】を手に入れる唯一の方法と自分では考えて行動しています。
今まで周りの意見ばかり気にして40年以上、生きて来ました。
その結果もらたされたのは、
【不快】【不安】【不満】【不機嫌】
今なら理由が良くわかります。
理由は自分らしい判断の基準=自分軸で判断しないがゆえの【納得感】が自分の行動にないからでした。
そして、たどり着いた
【不快と不安と不満と不機嫌に打ち勝つ方法】が自分らしい判断の基準である【自分軸】を磨くことでした。
それを、手帳や【書くコーチング】ワークでサービスとして提供したいと今は考えています。
私にとっては、唯一の
【不快と不安と不満と不機嫌に打ち勝つ方法】だと思っているからです。
ママ&起業の悩みを根本改善し、人生を応援したい!
今日は、Instagramにも先にupしたように鹿児島の女性起業家ランチ会をしました♪ この投稿
2025年新しく【お金】Instagramスタートします。
新井ゆき【自己紹介】赤字家計から3年…教育費1000万円を準備したママ10年・20年後に後悔しないお金の勉強が
そもそも片付け屋だった私がお金のプロに転身しようと思った経緯と理由
モノ・お金の改善に欠かせない!3つの重要ポイント! 目的8年間保有してきたライフオーガナイザーの資格を2025