1. あんしん家計の作り方
  2. ①【使い方】ブログ
  3. WORK2【家族・子育て】
  4. 家族・子育て
  5. 10-11p DREAM PLANNER 夢の家族年表を書こう!

10-11p DREAM PLANNER 夢の家族年表を書こう!

2024/02/11
10-11p DREAM PLANNER 夢の家族年表を書こう!
このページでは、12年間の自分と家族の年齢を書くことで、ぼんやりとしていた未来像をよりリアリティを持って具体的にイメージしていくワークになります。

また、家族の年齢変化を通して、ご自身や夫婦二人・家族みんなの【叶えたい夢】を思い描くページとしてもご活用ください。

そのため、縦軸はシンプルな枠で仕切るだけの設計にしました。

ご自身やご家族の現状と夢に合わせて自由な発想で書いてみられてくださいね♪

使い方

  1. 縦軸へ自分と家族の名前を書く。
  2. 横軸へその方の年齢を書く。
  3. 本年からの経過年数を書く。
  4. お子さん達の入園・入学などの予定を書く。
  5. 教育費などのざっくりとした夢や目標を書く。
いかがでしょうか???

実際に手を動かして、書いてみるととてもリアルに「〇年後は何歳」だったり、「〇年後に入園・入学」などの予定を把握できた感覚があるかと思います。

これこそこの【書けば、貯まるノート】を手を動かし書くことで体感頂きたかった感覚です!!!

ぼんやりも頭で考えいただけの時よりも、リアルな自分ごとになる感覚これが何よりも重要なのです^^

そして、特にこの感覚は長期的な計画としてお金を整える時にとても必要な感覚なのです!!!

だって他人事みたいな感覚では、効率化へ向けた削減や変更なんてできませんから…

逆にいえば、この感覚が腹落ちしていると時間とお金の使い方を効率化したくて仕方なくなり、楽しみながら改善に向けた行動が自然とできるようになります♪


自分と家族の夢を叶える第一歩として、必ずこのワークをはじめの段階で書いてみてくださいね♪