ブログ時短して書く!
私がやっているブログの時短方法まとめ
気づいたら14年も書いてた!
単純に好きなこと
なんだと思います。
だけど、【好き】だけじゃ続かない…
安定発信できるようになったの、今年が初ですもん(;´Д`)💦
変われたきっかけが、穂口さんに教えて貰った【お客様フォロー】としても発信
↓
下記は私の場合ですが、参考になれば♪
ひとつのテーマを4つの視点に分解して書く方法を教わりました!
リウムスマイルでは、簡単な操作でページをパーツとしてコピーができます!
こんな感じ♪
↓
↓コピーすると、下記テンプレが別のページとして作れます^^
補足:リウムスマイル公式マニュアル↓
上記をワンセットに作っておくと、何回も同じ操作をする必要がなくなり、とっても時短に!

画像は細長くて見ずらいと思いますが、こんな感じ^^
ブログの上部に配置して、リンク紹介時にも表示されるアイキャッチ画像
かんたん2ステップ
- タイトル文字を入れる→バランス調整
- 背景画像をブログのイメージに近いものに変更
これだけで、あまり迷わずにアイキャッチ画像が作れるようになったので、本当にありがたい!
ベースのパーツは今年から新しく立ち上げたInstagramアカウントの投稿表紙用として、にふみんさんに作っていただいたものからアレンジしました^^
使いやすい仕組み・パターンを作れるとラク&時短^^
今日のライブでも穂口さんがお話してくれていましたが、
そのあたりライフオーガナイザーとか整理・収納・片づけを生業とする皆さんは常日頃考えている事なので得意分野かなと思います^^
時短&ラクになったので、継続&安定発信がかなった一人です♪
皆さまも良いかんじの仕組み・パターン化が見つかるヒントになれば光栄です\(^o^)/