1. ママ起業ブログ
  2. ホームページ作成・集客・発信
  3. 元旦~ブログ100チャレンジ、ついに99日目!
 

元旦~ブログ100チャレンジ、ついに99日目!

2025/04/09
元旦~ブログ100チャレンジ、ついに99日目!

100日間を振り返る

元旦~
同じホームページシステムを使う方たちと一緒に走っていた
【ブログ100チャレンジ2025】
わたしなりの成果を振り返ってみたいと思います^^

元旦~100日!

そもそも、【ブログ100チャレンジ2025】とは?
みんなで励ましあって、1つでも多くのブログ記事を公開しよう!
とのチャレンジでした!


わたしの成果は?

わたしの場合、連日は書けなかったのですが、ふだんよりも多くのブログを書けました\(^o^)/

現時点での記事数

上記は、リウムスマイル!にはブログカレンダーと呼ばれる機能があり、システム管理画面で確認できます!
カウントが、めんど…(;´Д`)…となりながら(笑)
数えてみました(≧∇≦)

→スマホ版は、右に表をスライドできます→
2025/1月2月3月4月
お金・家計の新しいInstagramアカウント
老後まで安心して資産を増やすための【家計管理】お金のコントロール方法を届けたい。
【お金を使わない豊かな暮らし】目指しませんか?
YouTubeはじめます!
お年玉とおつきあいの記録帳
わたしが貧乏思考→金持ち思考に変われた、3つのターニングポイント
お金・家計と向き合えたから叶った、理想の住まいづくり
ホームページ立ち上げサポート内容
お金が増えるノート術 貯まる・稼げる・殖える 3つのステップでお金の不安が消える! (幻冬舎単行本)
雪景色を窓から見ながら感じた、 【使用頻度】と【○○】で考えたら買い物で失敗しないと思ったはなし自宅に25名以上のお客様! 【住まい・暮らしの見学会】と【取材】でした!
お金YouTubeに投稿する内容を考えてみる
お金の夫婦会議を成功させる秘訣と手順3ステップ
生涯あったかい家を選んで本当に良かった^^(でも、ちょい高い!?)
はじまりは、14年前の3/11
リウムスマイル!ホームページ作成システムの使いこなしワンポイントアドバイス!
家計スクール年間スケジュール
ラク予算化の秘訣は【6種類】の分類だった!!
楽天でポイントアップしながら、ふるさと納税♪
YouTubeはじめました\(^o^)/
1/8~10にメルマガ会員さま限定キャンペーンします^^
家計簿が続かない理由・お金が貯まらない理由は【○○感】でした!
【おすすめ本】53歳シングルマザー ライフプラン見直しました
YouTubeチャンネル【もくじ】を作ってみた。
夫婦でお金の話をする時に【教育費の準備】から始めると良い3つの理由
人生をより良く生きる、お金の【貯め方】【使い方】
月額サブスク形式の家計スクールを運営する、2つの理由と3つの特色
4月で【お得】に【ラン活】を【最速】で終わらせるテクニック(^^)v
家計のInstagramアカウントをopenしました^^
【生成AI】初心者のわたしが初めて【Gemini】を使った成果と感想
l税理士歴20年越え!竹岡さんに90分モニターを体験いただきました\(^o^)/
新ドラマ「対岸の家事」を見て思ったこと
そもそも片付け屋だった私がお金のプロに転身しようと思った経緯と理由NISA投資・資産運用を始める前に知っておくべき3つのこと
【お金を6つにわける】ロゴ作った!
元旦~ブログ100チャレンジ、ついに99日目!
「やりたい」を叶えるお金の計画に必須なのは【目標】だけじゃありません!
NISA投資の始め方から注意点までわかりやすく解説【後篇】
サービス内容が進化してきた過程を書いてみる。
【動画あり】確定申告も安心!超かんたん領収書&レシート保管法 すべてダイソーで揃う♪
祖母から貰った教育費で、 ヤマダホールディングス (9831) の株を買いました!
節約だけではお金は増えない…「消費脳・投資脳」の違いとは???
夫婦会議の伝え方編【動画】脳タイプ・コミュニケーションのこと
お金・相続を学べる今季のドラマ3選
商標登録で知的財産の権利を守りたい!
続けて良かった3つのこと
アドラー心理学の未来思考と過去思考を聞いて
家づくり中の人にオススメの本5選
ライフプラン作成を代行しない 3つの理由
家計簿を続けるのが苦手だからこそ、 辿り着いた【予算】管理でお金を貯める方法
30代で中古マンション購入+リノベーションして【お金の人生設計的】に良かった話

 ブログ100チャレンジで感じた、仲間と一緒に成長する相乗効果 ブログを見やすくカテゴリ・タグで整理しました!  
 ブログをラクに時短する方法   
 ほったらかし運用であんしん家計の作り方   
 小5の娘 はじめての投資にチャレンジ!   
 家計管理はなぜ必要!? あんしん管理に不可欠な3つの視点!   
 仕事で大切にしている、Myセブンルール   
 1/30に確定申告、終わりました\(^o^)/   
 21記事/31日 15記事/28日  14記事/31日  9記事/9日目
21+15+14+9=59
合計59記事!書けました\(^o^)/

半分以上!6割かけてたら、けっこう上出来じゃないですか!?(誘導尋問する(笑))

毎日かけたらもっと素晴らしいとはモチロン思います!
ですが、自分なりに精一杯やれた♪

子ども達との暮らしを優先しつつ、自分のPMSなど体調管理もしつつ、精一杯努力した成果^^
いまの自分にとっては最善を尽くした結果なので大満足です✨✨✨



コメントで応援しあえる仲間!

同じホームページシステム
リウムスマイル!を使っている皆さん同士なので、
起業家として大先輩(20年越え!)の皆さんもコメントくださったり、とても有益なコメントの数々を頂戴できました!
わたしの場合コメントを通してメリットに感じたのは、
  • ふだん使っている言葉・説明の伝わりづらい部分に気づけた
  • 知ってもらう機会になった
  • 直接zoomでお会いし【YouTube】向いてそう!とのアドバイスまで!
自分の事業の発信・集客の根本的な部分を見直す大変良いキッカケをいただけたと感じています\(^o^)/



新しいオリジナルメソッドが誕生!

更に!、上記の気づきから生まれたのが↓

ラク予算化の秘訣は【6種類】の分類だった!! ラク予算♪お金と気持ちよく使い、不安なく付き合えるようになったのは【6種類】に分類しているからだと気づきました!超初心者にもこの6つの分け方を知ると、お金と向き合いやすくなると思います!!!目次ラク予算♪お金の事ばかり考えていました…6つの...
 
お金を6種類に分類して捉える家計簿を続けるのが苦手だからこそ、辿り着いた【予算】管理でお金を貯める方法オリジナルメソッド!


まとめ

振り返ってみると、6割書けて上出来!との思いと
「この記事下書きのままだ…」とか
「タイトルこっちが良いかもな!」などなど
新たな改善の気づきにも繋がりました^^


さて、ほぼエンディングですが、穂口さんが新たにワクワク企画を♪
2025お布施ブログ100チャレンジャー・オブ・ザ・イヤー投票開始|リウムスマイル! 2025年の1月1日からスタートしておりますお布施ブログ100チャレンジ2025も本日で97日目。あと4日でゴールです。今年は本当にたくさんのりうまーさんが参加していただき最後の最後まで勢いが衰えない、活気ある年となりました。参加者さんがブ...
 
どなた様のブログに投票するか、読めてなかった方の分も読みにいってきます♪

さらに!
結果は、11月19日水に大阪で行われます
りうまー互助会総会にて、発表および賞品のお渡しをしたいと思います。
との事もあり、今から11月に大阪いくのむっちゃ楽しみです(≧∇≦)