仕事のMyセブンルール
今日のブログでは、私が自分の仕事・サービス運営で大切にしている【Myセブンルール】について
わたしの【大切にしていること】ってなんだろう?
昨日は、2023年末から学ばせていただいている
ホム育の【お商売で大切にしていること】シェア会がありました。
1【売る】より【わかる】【行動できる】をゴールにしたい。
昨日のシェア会で、自分のサービスについて自分ではとても自信のある構成・内容・スケジュールにしているつもりでも、なかなか魅力が伝わっていかないもどかしさを率直なご意見としていただきました。
ですが、案外と楽観的な自分もいて、「客観的に現状はそうだよな」となりました。
従来的なお金のサービスやFPさんとも違う価値を提供しているため、イメージしていただく方が難しいよなと
ただ、ひとつ思うのは、買ってもらった先にある【お客様がわかる状態】【自信もって行動できる状態】がわたしの目指す場所なんだよなと再確認できました!
少し前から、わたしの頭に時折うかぶこの言葉を昨日も再度噛みしめていました。
大切なことは目に見えないってよく言いますよね
わたしにとってはこの4つがそうだと感じています。
どれも、他には代替えのきかない唯一無二、生きていく上で無くてはならないものだと思うんです。
でも、ふだん無自覚・無意識・当たり前になってしまいがち(無色透明だからね)でも、そこには確実に存在しているし大切
いつだって、気づきをくれるのは周りの方々
昨日も、感謝の気持ちでいっぱいになりました。(今も書きながらちょっと泣きそうHSPあるある(笑))
そして、昨年あたりから思うのが【良縁】を運んでくださるのも、周りの方々だなと
冒頭でなかなか伝わりづらいと書いた半面
長年にわたり発信していることで、だんだんと【ご縁は引き寄せ】【必然】だなと思うように。
自分の発した文章・言動の【快】と感じる方しか、残りませんもん
そして、直近ではサービス提供以外にもセミナー講師依頼などのお声がけをしてくださった方々は皆さんご自身もサービスを提供されているみなさん
そんな皆さんがお声がけしてきてくださるお客様もみなさん【良縁】ばかり
本当に本当にありがたいことです。
実家は町の電気店だったのもあり、根っからの【商売人】
単純にサービス運営を成功させてみたいチャレンジ精神が人いちばい強いんだと思います。
だから、独学でWordpressホームページ作ったり、年間100冊の読書も全く苦ではありません。
サービスが思うように届かないと感じる時期も、何かしら前進してこれたから今の満足感があります。
この先20・30年お金のサービスを届け続けていきたい!
8年かけて、家庭内の環境・夫との関係を整えて来れました。
ですが、すべては夫の協力あってこそ
夫の姿を見て育った子供たちも協力的!
本当に本当にありがたい事です(本日二度目の泣きそう)
いろいろと書きましたが、自分とお客様が【自分らしく生きる】ためにすべてやってきたこと
これからの時代に必須科目のお金との付き合い方を発信し続けます!!!
実はPMSの時期もあって、気持ちがザワザワしていましたが
昨日のシェア会とブログにアウトプットしたらとても晴れやかな気持ちに^^
皆さんも鬱々してきた時こそ【アウトプット】してみてくださいね!