1. お知らせ・募集・報告
  2. イベント・セミナー開催の記録
  3. 【オンライン】イベント・セミナー
  4. お金のこと
  5. 2025年2月14日 【脳タイプ別】貯め方セミナー切り抜き動画・感想
 

2025年2月14日
【脳タイプ別】貯め方セミナー切り抜き動画・感想

2025/02/15
2025年2月14日
【脳タイプ別】貯め方セミナー切り抜き動画・感想

脳タイプの違いを知る

お金を貯めたいと思っているのに、
  • 自分に合う方法が見つからず、
  • 夫婦間でも意見のすり合わせがうまくいかない
と感じている方向けに昨日の【脳タイプ別】貯め方セミナーにいただいた感想と切り抜き動画の紹介です♪
2025/2 脳タイプ別 貯め方セミナー 脳タイプを活かした【夫婦コミュニケーション編】家計簿いらずのラクな貯め方現在わたしは、2年ほど家計簿を全く書いていませんが【半自動化】の予算わけ方法で着実にお金を貯めています^^参考ブログ:ほったらかし運用であんしん家計の作り方そこに至った...
 

参加者からの感想

今回、おふたりの方にご参加いただきました^^
脳タイプを意識して仕事や家庭内でのコミュニケーションに活かしていこうと思います。 平山由理子さま満足度とても良かったご意見・ご感想脳タイプを意識して仕事や家庭内でのコミュニケーションに活かしていこうと思います。まずは本日子供と自分の学習にインプットとアウトプット方法を試そうかな♪ゲストのパパさんのお話は視座が高く傾聴力と...
 

自己分析だけでなく、相手の考え方、行動についても脳タイプを意識 徳永 武士さま満足度とても良かった不安の解消度(受講前の不安が10として)2~0に減ったご意見・ご感想情報を受け取る際(インプット)、そして受け取った情報をもとに自分がどういう行動をとるのか(アウトプット)について、右脳と左脳でタイプ別にお...
 
実は、夫を特別ゲストにして
4人で脳タイプの違いや活かし方をシェアtimeに60分以上お話しました♪


脳タイプをもとにした判断基準のこと

このセミナー
一見【お金】と関係のない【脳タイプ】のことと感じる方が多いと思います。
ですが、下記の本でも紹介されているように【自分に合う方法】=【ラクに貯まる・管理】できるヒントに繋がっているのです!

活用例1:固定費の削減

※セミナーの切り抜き動画(1分42秒)


活用例2:投資先の検討(リスク許容度)について

※セミナーの切り抜き動画(1分11秒)




3無理・我慢は続かない

セミナーの中でもお伝えしましたが、
お金との付き合いは一生続きます。

ですから、無理・我慢するのではなく
ラクに気持ち良い方法でゆるく継続していける事が成功の鍵!

わたしが家計管理の中でいちばん大切にしていることです!!
(そして、ご自身の判断基準と価値観に気づく為のコーチングが必要^^)


気になった方はアーカイブ受講OK♪

¥3,300 継続(サブスク)コースお申込み
お申込み後にアーカイブ受講が即できます♪


お申込みは1ヶ月単位のサブスク契約です。
今お申込みすると、次月のセミナーリアルタイム参加まで可能^^