1. 家計ブログ
  2. 夫婦でお金・家の話
  3. 夫婦でお金の話
  4. 夫婦でお金について話せるようになる5ステップ
 

夫婦でお金について話せるようになる5ステップ

2024/12/05
夫婦でお金について話せるようになる5ステップ

お金の管理について夫婦で話せる人は僅か…

この記事では、「夫婦でお金について話せるようになりたいけど難しい」と考えている方に、3年前から夫婦でお金の管理を共有するようになった新井の経験談とポイントをご紹介します♪

お金の管理なんて習った事ありません!

2021年に教育費が不安ではじめたお金の勉強
その時に、思ったのが2つありました!
  1. お金の勉強する機会無さすぎ!
  2. 夫婦で何となく家事やお金の事も【妻担当】みたいになってない!?
皆さんもあるあるではありませんか???

こんな無知な状態から3年以上の時間をかけて夫婦でお金の管理について話せるようになりました!
ですが、ケンカもあり…全く一筋縄ではありませんでした…

こんな以前の私のような状態だけれども、これからは夫婦でお金の話を対等にしていきたいと思われる方へポイントを3つ!


夫婦でお金の話【5ステップ】


1家計の状態を把握する

私がはじめの頃にやったのは、この本のワーク!
これがとても良くて、まず自分がお金の状態をわかっていなかった事を痛感しました。

2夫婦でお金の価値観を知る

次に学んだのが、マネーライフプランナーの資格
この中で【夫婦の夢】をそれぞれ書くワークがありました。
このワークで夫婦それぞれに相手の考えを客観的に知る機会となってよかったと感じています!


3お金の勉強

夫婦で対等にお金のはなしを話そうと思ったら、圧倒的な知識不足なのだと思い先ほども書いたマネーライフプランナーの資格とファイナンシャルプランナー3級の勉強をしました。


4定期的な夫婦会議

ここまでの段階があって、やっと相談できるようになりました…
1回で全てをクリアにする事はできず、多いときは毎週一回夫婦会議をしていたので、毎回ではなくともコンスタントに話して
決めるべきことを一緒に考えたり検討して決めてきました^^(最初はケンカしてたヨ(笑))
毎週やっている夫婦会議のこと 最近ありがたいことに、3年前にはじめた夫婦会議についてご質問頂くことが増えてきました!そんな今日は我が家流の夫婦会議®について目次はじまりは3年前試行錯誤から毎週開催できるようになるまで①11年前は夫婦関係は最悪でした。②夫婦会議®を知った...
 


5改善

実際には行動して気づくことも多く、トライ&エラーの度に夫にフィードバックしてまた話あうの繰り返しでした!

ポイントまとめ

3つのポイント

  1. ワークを書く(現状把握)
  2. 正しく学ぶ(知識の吸収)
  3. 対等に話す(試行錯誤)
この3点を長期的に意識して、続けてこれた成果かなと思っています^^